お茶して帰りませんか?

『健康で楽しく暮らす』を目指すカウンセラー時枝はるねの日々の記録とお知らせ

占星術に興味がある方に

以前、タロット本をご紹介しましたが

今回は占星術です。

時枝はるねです。

 

今年から「元」占い師に

なったのでもう占い関係の記事は

あまり書かないと思うのですが

今日は思うところあってこの本を

紹介させていただきます。

まついなつき先生の

『しあわせ占星術

サブタイトル(?)に書かれているとおり

自分でホロスコープが読める本です。

 

実は、この新版はもちろん、

2000年に発行された版のと

「改訂版」と電子版も持ってます。

 

2000年版は私がプロになるきっかけに

なった本です。

 

私が土星のことをおっさんと言うのは

完全にまつい先生の影響です。

 

本当に基礎の部分が

ぎっしり詰まってて

これから占いの勉強を始めたい方から

自分や周りの人のホロスコープ

読みたいだけの方にもおすすめです。

 

◆ご質問やご感想はこちら◆

当ブログではコメント欄を使用しておりません。 ご質問やご感想は下記のリンク先のフォームをご使用ください。 ご質問内容によってはブログでお返事する場合がございます。 返信ご希望のご明記がない場合は返信は致しませんのでご了承ください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/1ab4d5c0206177

食べ物が美味しそうな漫画は色々あるけど

グルメ漫画というわけではなくても

物語の中で食べ物のシーンって大切ですよね

時枝はるねです。

 

まだまだ連載中のこの作品

『北北西に雲と往け』

北北西に曇と往け 1巻 (HARTA COMIX)

北北西に曇と往け 1巻 (HARTA COMIX)

 

車と話が出来るなど

不思議な能力をもつ日本人の青年、慧(けい)

アイスランドに住む祖父ジャックの家で居候し

調査やガイドでお金を稼いでいる

ある日、日本に住む弟が一緒に住んでいた叔父夫婦が

亡くなったとアイスランドにやってくるが

彼には殺人容疑がかけられていて、、、、

 

主人公と祖父、弟がもつ不思議な力と

弟にかかわった人々の死

さまざまな謎をふわりと抱えたまま

核心に触れそうで触れない

もどかしいけど惹きつけられる

 

 映画のようなスケール感や

セリフがなくても何ページも魅せる

力のある作品です。

 

舞台のアイスランドは全然馴染みがなかったのですが

この作品を読んで興味がわいてきました。

 

出てくる食べ物がみんな美味しそうで

5巻ではホットドッグとチョコマフィンが

食べたくてうずうずします。

 

毎回読者アンケートのイラストを見るのが

楽しみなのですが、電子版だとどうなるのかしら?

 

 ◆ご質問やご感想はこちら◆

当ブログではコメント欄を使用しておりません。 ご質問やご感想は下記のリンク先のフォームをご使用ください。 ご質問内容によってはブログでお返事する場合がございます。 返信ご希望のご明記がない場合は返信は致しませんのでご了承ください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/1ab4d5c0206177

★『カウンセリング』ってどんなイメージ?

私が初めてカウンセリングを受けたのは

28歳ぐらいの頃でした。

時枝はるねです。

 

その時は、

正直ピンとこなかったのでした(苦笑)

今思うとカウンセラーさんとの

相性が良くなかったのかも。

 

その時受けたカウンセリングで

すっきりしなかったことが疑問だったのと

自分が悩んでいたことをなんとかしたい

というのもあって

自分でカウンセリングの勉強を

始めたのでした。

 

ところで、『カウンセリング』って

どんなものだと思いますか?

 

『カウンセリング』と言っても

いろんな種類が

ありますよね。

心の病気のお医者さんがするのもそうだし

美容整形やスポーツクラブなど

身体や肌などの改善をする前に

相談することもそう

 

カウンセリング=お悩み相談

って、思われる方も多いのでは?

 

それだけではないのになーって

私は思うのです。

(もちろん問題解決もカウンセリングの

目的のひとつですが)

 

私のカウンセリングルーム

『シトロン プリュス』で受けていただく

カウンセリングは

 

ちょっとした愚痴でも

気軽に思う存分お話いただけるよう

心掛けています。

 

ちょっとした愚痴の中に

あなたのモヤモヤの

正体やヒントが隠れて

いるかもしれないからです。

 

 そして

言ってはいけないことがない空間」

にしたい。

 

すべて言葉にして声を出すことで

何を言っても受けいれてもらうことで

初めて気づくことってあると思うのです。

  

あと基本的に

私からアドバイスはしません

 

自分で答えを見つけないと

腑に落ちないと思うからです。

 

自分で答えにたどりついた喜びを

味わってほしいからです。

 

そのためのサポートというか合いの手?を

入れるのがカウンセラーの役目だと

私は思います。

 

突然のたとえですが

餅つきでいえば

餅をつくのはクライアントで

せっせと餅をつきやすく

ひっくり返したりしてるのが

カウンセラーみたいな感じ?

 

自分の問題に気づく力

自分で乗り越える力

それがあなたの中にあるということに

気づくきっかけになるのが

私の目指す「カウンセリング」なのです。

 

◆ご質問やご感想はこちら◆

当ブログではコメント欄を使用しておりません。 ご質問やご感想は下記のリンク先のフォームをご使用ください。 ご質問内容によってはブログでお返事する場合がございます。 返信ご希望のご明記がない場合は返信は致しませんのでご了承ください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/1ab4d5c0206177

高カカオに願いを託してみる?

糖尿病じゃないけど

糖尿病でもなくない?

正常と糖尿病のボーダー上にいます。

時枝はるねです。

 

3年前の入院の時に

ブドウ糖負荷試験をしました。

ブドウ糖のジュースを飲んで採血して

血糖値をはかるのですが

ジュースまずいけどごめんねと

看護師さんに申し訳なさそうに

言われました。

 

結果は、糖尿病予備軍でした。

ぎゃー!!

 

糖尿病改善に高カカオチョコがよい

という噂を聞いてチャレンジしてみることに。

f:id:tokieda333:20210112215202j:image

カカオ分70%以上のチョコを朝昼夕の食前と

食間に1枚(5g)合計1日5枚食べると改善するかも?

ということらしいです。

 

今のところ困ったことに食前を忘れがち(;^_^A

 

効果があらわれたら、またこのブログで

報告しますね٩( ᐛ )و

 

◆ご質問やご感想はこちら◆

当ブログではコメント欄を使用しておりません。 ご質問やご感想は下記のリンク先のフォームをご使用ください。 ご質問内容によってはブログでお返事する場合がございます。 返信ご希望のご明記がない場合は返信は致しませんのでご了承ください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/1ab4d5c0206177

スーパーで買えるパンもあなどれない

たまたま買ったものが大当たりして

リピ買いする嬉しさよ

時枝はるねです。

 

先日、ふと目について買ったパン

軽い気持ちで買ったのに

めちゃウマ~

ヤマザキ

「塩バターフランスパン」

f:id:tokieda333:20210113211441j:image

トースターで焼くと

サクサクで軽いくちどけ

すぐ焼けるので

うっかり焦がし注意です。

 

恐ろしいことに一袋一人で

いっちゃいそうな気になります

危険、危険!

 

これだけでもじゅうぶん

美味しいんですが

 

悪魔の組み合わせ

私の愛する松屋

「濃厚オマール海老ソースの

チキンフリカッセ」

を単品で買って帰って

楽しむのです~。

イカロリー上等!

www.matsuyafoods.co.jp

ソースをごはんにかけても美味しいのですが

ニンニクのパンチがきいたソースは

パンにもベストマッチです♪

 

◆ご質問やご感想はこちら◆

当ブログではコメント欄を使用しておりません。 ご質問やご感想は下記のリンク先のフォームをご使用ください。 ご質問内容によってはブログでお返事する場合がございます。 返信ご希望のご明記がない場合は返信は致しませんのでご了承ください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/1ab4d5c0206177

昨日は鏡開きでした

鏡開きって

関西では15日にする方が多いみたい

時枝はるねです。

 

うちは昨日しちゃいました。

毎年、鏡開きのお餅の食べ方は

ぜんざいです!

f:id:tokieda333:20210112221519j:image

小豆は厄払いにもなるので

さとうじょうゆや

大根おろしも好きなんですけど

やっぱりぜんざいにしちゃいます。

 

小豆は、むくみにも良いですしね。

 

年末の大祓いの時の

神様のおさがりでいただいた

梅茶を添えていただきました。

 

◆ご質問やご感想はこちら◆

当ブログではコメント欄を使用しておりません。 ご質問やご感想は下記のリンク先のフォームをご使用ください。 ご質問内容によってはブログでお返事する場合がございます。 返信ご希望のご明記がない場合は返信は致しませんのでご了承ください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/1ab4d5c0206177

★おうむ返しが苦手だった私

カウンセリングの実習をしていた時

苦手だったのが「おうむ返し」でした。

時枝はるねです。

 

カウンセリングでは基本

クライアントの言葉をカウンセラーが

おうむ返しします。

 

私はこれが苦手というか

抵抗があったのです。

 

特にクライアントが自分に対して

ネガティブな表現をした時

 

マイルドな表現に変えたくなったり

言いづらいなぁと内心思ったり

キツイ表現すぎてクライアントとの信頼関係が

壊れそうな恐れの気持ちもあったりして

「おうむ返し」についてはモヤモヤしてました。

 

ある日思い切ってそのことを

当時のカウンセリングの教官に相談したら

 

「あなたが返しづらいと思ってる言葉こそ

クライアントに重要なキーワードなのでは?

むしろそのまま返してクライアントの

気づきを促さないといけないのでは?」

 

と、アドバイスいただいて

信頼関係が壊れるのを恐れて自分が

見失っていたことに気づいたのでした。

 

それ以来、

信頼関係は保てるよう

クライアントさんにあわせて

おうむ返しの仕方は工夫したりしていますが

その後は恐れずクライアントのお話に

向き合っています。

 

※記事のタイトルの頭に「★」がついてるものは私のカウンセリングの考え方を書います。

 

◆ご質問やご感想はこちら◆

当ブログではコメント欄を使用しておりません。 ご質問やご感想は下記のリンク先のフォームをご使用ください。 ご質問内容によってはブログでお返事する場合がございます。 返信ご希望のご明記がない場合は返信は致しませんのでご了承ください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/1ab4d5c0206177